・デスクワークの後半に出る肘の痛み
・肘の外側が押すと痛い
・テニス肘に関わる姿勢や呼吸
40代女性 デスクワーク 目黒区在住
◆来院までの経緯について◆
1ヶ月前からデスクワーク中に右肘の外側に痛みを感じるようになった。痛みは夕方にかけて徐々に強くなり、最近は作業後も痛みが持続するようになった。一晩寝ても重だるい痛みが継続している。姿勢に関しては胸を張る動作が辛く、呼吸が浅く感じることもある。痛みの持続や悪化に不安を感じ、当院をインターネットで検索して来院。◆初回の状態と症状について◆
1. 右手首を回内(内側に回す動作)すると肘の外側に鋭い痛みがある2. 肘の外側を押すと1~2箇所に強い痛みを感じる3. デスクワークの後半に肘から前腕にかけて重だるい痛みが強くなる4. 胸を張る動作がつらく、呼吸が浅い
◆検査とカイロプラクティック施術◆検査1: 右前腕の伸筋群に過緊張検査2: 肘の外側の腱、筋膜の短縮と癒着検査3: 肩甲骨と胸郭の可動域が制限検査4: 上部〜中部胸椎の可動制限施術1: 過緊張している筋肉のストレッチとリリース施術2: 硬化した腱と筋膜のリリース施術3: 胸椎と肩甲骨、胸郭の矯正施術4: 前腕セルフストレッチの方法をアドバイス
◆その後について◆2回の施術で痛みの軽減が見られた。4回目の施術後には、まだ痛みは残っているものの、デスクワークの後半でも肘の症状が出にくくなった。胸を張る動作の向上や、呼吸の改善もあり、胸郭全体の柔軟性が向上している。御本人の希望もあり、現在は月に1回のメンテナンス施術に移行している。◆担当カイロプラクターのコメント◆
●テニス肘とは
テニス肘、またの名を外側上顆炎は、前腕の伸筋群が過剰に使用されることで起こる障害です。デスクワーク中の反復的な手や腕の動きが主な原因となり、肘の外側に痛みが生じます。抗炎症剤の使用だけでは症状が取れないことも多く、そのようなケースでは腱や筋膜、各種関節の機能障害が関わっているため、カイロプラティックが役立つ場合も多くあります。テニス肘はデスクワーカーも抱えやすい問題です。特に長時間のPC作業中、手首を持ち上げる動作が継続するため、肘の負担がかかりやすい傾向があります。症状がある程度進行すると、肩や背中の姿勢不良や呼吸の浅さも痛みに関与する場合があり、慢性化するほど様々な関連を考慮した施術計画が大切です。
●テニス肘と筋膜の関連性テニス肘は炎症と言われていますが、筋膜や腱などの組織が関与しているケースも珍しくありません。癒着や短縮、血流や神経伝達の乱れなど、様々な要因が肘の回復を遅らせていることがあります。当院ではカイロプラティックによる矯正のみならず、専門的なツールによって筋膜や腱の緊張を和らげ、血流を改善し、症状の緩和を促していきます。
●カイロプラクティックがテニス肘に与える影響先にも述べたように、テニス肘の改善は局所的な筋膜リリースが効果的ですが、カイロプラクティックによる姿勢や呼吸機能の改善も重要です。肩甲骨や胸椎の調整を通じて、呼吸筋や姿勢に関連する筋肉のバランスを整え、肘への負担を軽減します。総合的なアプローチにより、テニス肘の症状を根本から改善し、日常生活への影響を最小限に抑えることが狙いです。
●最後に当院では、お客様のライフスタイルや身体の状態に合わせたオーダーメイドの施術を提供しております。肘やその他の問題について、早期にご相談いただくことで、短期間での改善が期待できます。快適な生活を取り戻し、健康的な日々を過ごしていただけるようサポートいたしますので、お気軽にご相談ください。
フィジック恵比寿
WHO基準カイロプラクティック
【フィジック恵比寿】
03-6450-2365(予約優先)
〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-7-22 ハイシティー広尾Ⅱ 401
◆JR恵比寿駅から徒歩7分<Google Mapはこちら>
平 日:10:30~20:30
土日祝:10:30~19:00
定休日:木曜・金曜