中高年のお悩み、四十肩・五十肩とは?

四十肩・五十肩とは?<中高年のお悩み>

四十肩・五十肩は肩関節まわりの不快な痛みと肩の動きの不自由さを伴うつらいお悩みです。

ある日突然、肩に痛みが発症して腕が充分に上がらなくなるため、日常の動作に不自由を感じるようになります。

夜中に寝がえりをうつときに強い痛みで目が覚めてしまい睡眠不足になる方も多く、慢性疲労にもなりやすく患者さんをつらい状態に追いやってしまいます。時間の経過とともに痛みが軽くなる傾向がありますが、痛みを放置して数カ月が経ってしまうと回復までに1年以上という長い期間がかかることも多くあります。

炎症徴候と痛みを伴う時期⇒関節の可動域が低下する時期⇒痛みが回復して柔軟性も徐々に改善する時期といったいくつかの段階に応じて、それぞれ治療法や対処法が異なっています。

 

肩関節周囲炎、癒着性肩関節炎、腱板炎ともいわれる

四十肩・五十肩は別名で肩関節周囲炎、癒着性関節包炎、腱板症候群・腱板炎とも言われています。
英語ではfrozen shoulder(フローズンショルダー、“凍っている肩”の意味)といいます。

ひどくなるとじっとしていても肩や腕に痛みを常に感じます。
肩の強い痛みによって、腕を肩の高さよりも高く挙げることができなくなり、日常生活に支障をきたすのが最大の特徴です。

四十肩・五十肩では、発症初期に正しい治療を行うことで症状の長期化を防ぐことにつながりますので、発症が疑われた場合には出来るだけ早い段階での診断と治療が望まれます。

 

一般人口では2%、糖尿病患者では20%の方々が四十肩・五十肩を発症しているという研究データがあります。
四十肩・五十肩を抱える人のうち、38.6%の人が同時に糖尿病を患っています。

40歳以上や閉経初期の女性では特に多く発症する傾向があります。
四十肩・五十肩を患う人の70%は他の疾患(糖尿病、頚椎椎間板ヘルニア、甲状腺機能亢進症、肺疾患)を抱えているというデータもあります。ですから、四十肩・五十肩の人では、他にも病気がないかを必ずチェックすることが大切です。

 

四十肩・五十肩の特徴

  • 多方向に渡って肩関節の可動域が顕著な低下
  • 外旋運動(手のひらを外に向ける動き)の低下
  • 肩の全ての運動で動きの最終域での痛み
  • 片側の腕が四十肩・五十肩になると、次に反対側の腕でも発症しやすい
  • レントゲン、CT、MRIでは結果が正常。詳しい情報が得られない
  • 痛み止めや消炎鎮痛剤を飲んでも痛みがあまり改善しない
  • 痛みの回復と動きの回復に半年~1年以上かかることもある
  • 症状が進行すると肩や腕の筋肉が委縮して、筋力が弱くなる
  • もともと運動が不得手で、あまり体を動かさない
  • パソコンや座り仕事などの事務職、主婦などの方々に多い
  • 猫背で姿勢が悪く、背骨の柔軟性が乏しい

 

四十肩・五十肩のときに多い訴え

  • 腕を肩の高さよりも高く挙げることができない
  • 腕を上げようとすると首や背中に痛みを感じる
  • 寝ている時や夜間に強い痛みを感じる
  • 進行するにつれて徐々に痛み刺激に敏感になる
  • 症状が進行すると二の腕や背中、首にも痛みが拡がる
  • 洗髪やクシで髪をとかす動作、ドライヤーを使うことができない
  • 肩や腕を牽引すると痛みが和らぐことが多い
  • 血液循環の低下による肩や腕の冷えを感じる
  • 肩が上がって前方に巻き込む姿勢になる
  • 長引く痛みのために体が疲れやすくなる
  • 運動神経が低下して握力が落ちたり、歩行でつまずきやすいなど

❖ 肩治療について詳しくはこちら・・・❖

 

 フィジック恵比寿 WHO基準カイロプラクティック&整体院
03-6450-2365

フィジック恵比寿 土曜日曜営業のカイロプラクティック・整体院


恵比寿駅より徒歩4分(JR山手線・埼京線、東京メトロ日比谷線)、明治通り沿いです。
都営バス [都06] 渋谷橋・バス停目の前です。
土曜・日曜・祝日も営業!事前のご予約がスムーズです。

フィジック恵比寿
東京都渋谷区広尾1-15-6 3F
(渋谷、青山、代々木、五反田、目黒からもアクセス良好)

最後までお読みいただきありがとうございます。
四十肩・五十肩の痛み、肩関節痛、腕の痛み、うでが上がらない、手のしびれ、、背中のはり、猫背姿勢などでお悩みの方は、つらい症状を我慢せずお気軽にお問い合わせください。