25. 高齢出産後に多いトラブルリスト10

体調を整えて、産後の育児に備えましょう

 

35歳以上での妊娠・出産は「高齢出産」と呼ばれ、医学的にもいくつかの体調的リスクがあるとされています。とはいえ、正しい情報と準備があれば、多くの方が安全に出産・育児を迎えています。

この記事では、最新の研究データをもとに、高齢出産後に起こりやすい体調トラブルを10個紹介し、備えと対策のヒントをご提供します。

 

高齢出産後の不調に悩む女性

 

      • 流産のリスクが高まる
        高齢になるほど染色体異常の確率が上がり、妊娠初期の流産率が増加します。デンマークの大規模研究では、40歳以上の女性で流産率が約50%に達することが示されています(Nybo Andersen et al., 2000)。

 

      • 染色体異常(ダウン症など)のリスク上昇
        35
        歳を超えると、胎児における染色体異常の発生率が急増します。たとえばダウン症は40歳で約1/100の確率とされ、米国産婦人科学会(ACOG)もこのリスクを明示しています。

 

      • 妊娠糖尿病の発症率増加
        加齢によりインスリン抵抗性が高まり、妊娠糖尿病を発症しやすくなります。ドイツの妊婦約2000人を対象とした研究では、35歳以上での発症リスクが2倍以上になると報告されています(Schneider et al., 2011)。

 

      • 妊娠高血圧症候群のリスク増加
        妊娠高血圧症候群や子癇前症(しかんぜんしょう、妊娠中に起こる高血圧、タンパク尿、浮腫をなど)のリスクも、年齢とともに上昇します。アメリカの研究では、高齢妊婦での発症が20代に比べて3倍とされています(Ananth et al., 2017)。

 

      • 早産のリスクが上昇
        35
        歳以上では、自然早産や医療的な早期分娩の確率が高くなります。アイルランドのコホート研究では、40歳以上で34週未満の出産リスクが6倍という結果が出ています(Kenny et al., 2013)。

 

      • 帝王切開率の増加
        高齢になるほど帝王切開の割合が高まります。アメリカの調査では、初産で35歳以上の女性の帝王切開率が40%近くに達することが示されています(Greenberg et al., 2007)。

 

      • 胎児発育遅延(FGR)のリスク
        胎盤機能の低下や血流不足により、胎児の発育が遅れる傾向があります。イギリスの調査では、35歳以上の妊婦におけるFGRの発生率が若年層の約2倍とされています(Jolly et al., 2000)。

 

      • 死産のリスクが上昇
        死産の発生率も加齢とともに増加します。米国の国家データベースによると、40歳以上では妊娠37週以降の死産リスクが42倍に上昇すると示されています(Reddy et al., 2006)。

 

      • 産後出血の増加傾向
        子宮収縮力の低下や分娩時間の延長により、産後出血のリスクも高まります。イタリアの研究によると、40歳以上の産婦では出血量が平均より25%多かったと報告されています(Driul et al., 2010)。

 

      • 新生児NICU入院の可能性
        早産や合併症の影響で、新生児がNICU(新生児集中治療室)に入院する割合も増加します。ベルギーの調査では、高齢初産婦の赤ちゃんのうち約15%がNICUに入院していたとされています(Delbaere et al., 2007)。

 

高齢出産で生まれた赤ちゃん

 

 

【まとめ】

高齢出産には上記のようなリスクが伴いますが、この情報を正しく知って体調管理に生かすことがとても大切です。ご自身の体質やライフスタイルに適した準備に取り組み、健やかなマタニティーライフと産後の毎日をお過ごしいただくことが目的です。

食事、運動、睡眠、ストレス管理、デスクワークなど日常の姿勢や環境を見直すことで、ホルモンバランスや体質は改善できます。

出産は新しい育児生活のスタート。だからこそ、産後のリカバリーをスムーズにし、お子さんの健やかな成長と発達を見守るためにも、妊娠中からの体調管理は欠かせません。ご自身とおなかの赤ちゃんをいたわる時間を大切に、安定したココロとカラダの土台を整えておくことで、出産後も前向きに育児に向き合える準備が整います。

妊娠前からできるマタニティーケアを知り、未来の自分と赤ちゃんのために、健やかな毎日を育んでいきましょう。

 

 

TOP「マタニティ・ハンズケア」専門ガイド|骨盤・内臓・体質にアプローチするナチュラルケア

【高齢出産の準備】35歳以上の妊娠準備と体づくりのために知っておきたいこと

24.  35歳からの「妊娠準備」完全ガイド

25. 高齢出産後に多いトラブルリスト10

26. 高齢出産について最新研究8選