10. 妊娠中の便秘でお悩みの方へ

 

腸内環境と背骨・骨盤のゆがみ矯正でスッキリサポート

「お腹が張って苦しい」「出産までこのままかも」そんな風に感じている妊婦さんも多いのではないでしょうか?
妊娠中の便秘は、女性ホルモンの変化、腸の圧迫、運動不足などが重なって起こりやすくなりますが、実は便秘が逆子の原因のひとつになる可能性があることをご存じですか?

便秘によって老廃物が腸内に溜まり続けると、肌荒れや頭痛、腰痛、疲労感などさまざまな不調を引き起こすこともあります。

さらに近年の研究では、腸内環境の悪化が出生後の赤ちゃんのアレルギーリスクにも関係する可能性が指摘されています。

 

妊婦 便秘

 

 

腸内環境と妊娠中の体調トラブル

妊娠中は腸の動きが鈍くなりやすく、腸内細菌のバランスも崩れがちです。善玉菌が減り、悪玉菌が増えると、ガスや老廃物が溜まりやすくなり、腸が膨張して子宮が圧迫されることで赤ちゃんが自由に動けず、逆子が固定化してしまうリスクがあると考えられています。

さらに、腸内環境の悪化は、出産後の赤ちゃんのアレルギー体質や免疫機能にも影響する可能性があるため、今のうちからのケアがとても大切です。

 

 

カイロプラクティックとおなかのハンズケア

フィジック恵比寿では、カイロプラクティックによる背骨や骨盤のゆがみ調整と、やさしい手技による「おなかのハンズケア(内臓マニピュレーション、内臓整体)」を行っています。

背骨のゆがみを整えることで神経の伝達がスムーズになり、腸の蠕動運動(ぜんどううんどう)を助けます。おなかを優しくゆるめることで、腸が本来の位置に戻り、ガスや便の排出が促されやすくなります。

 

分子栄養学の視点からの便秘対策

便秘の解消には、栄養面でのサポートも欠かせません。食物繊維・発酵食品・プレバイオティクスやプロバイオティクスはもちろんのこと、マグネシウムやビタミンA・D、消化酵素、良質なアミノ酸や脂質の摂取も腸の粘膜を修復し、動きを促すうえで重要です。

当院では、分子栄養学や中医学に基づいた食事の提案や、必要に応じてサプリメントのアドバイスも行っています。必要に応じて、最新の腸内細菌検査のご提案も行っており、検査結果に基づいて食生活や栄養素のアドバイスを実施します。

 

妊婦 ビタミン

 

 

【まとめ】

便秘は「たかが便秘」と侮れない問題です。

体に老廃物が溜まれば不調の原因となるだけでなく、赤ちゃんの成長や出産にまで影響を及ぼすことがあります。

フィジック恵比寿では、腸内環境・骨盤矯正・内臓ケア・栄養サポートの4つを柱に、妊婦さん一人ひとりに合ったトータルケアを行っています。

無理なく快適なマタニティライフを過ごされたい方は一度ご相談ください。あなたと赤ちゃんの笑顔のために、私たちがやさしくサポートします。

 

 

TOP「マタニティ・ハンズケア」専門ガイド|骨盤・内臓・体質にアプローチするナチュラルケア

【つわり・逆子】妊娠中の吐き気・逆子をやさしく整えるマタニティ・ハンズケア

7.つわりを少しでも楽にしたい妊婦さんへ

8. 産婦人科で「逆子」と診断されたあなたへ

9. 逆子を自然に戻したい妊婦さんに

10. 妊娠中の便秘でお悩みの方へ

11. 胃のムカムカや膨満感が気になる妊婦さんに