🏌️‍♂️【女性ゴルファーに増えている背中の痛み】40代女性の症例

きれいなスイングには“体のしなやかさ”が欠かせません

年齢・性別:45歳・女性
職業:主婦(週1~2でゴルフ練習)
ゴルフ歴:3年
主訴:練習後に背中の中央から肩甲骨にかけての張りと鈍痛


お悩みの背景

健康づくりと趣味を兼ねてゴルフを始めたのがきっかけで、「せっかくならきれいなフォームを身につけたい」と、週に1~2回レッスンと打ちっぱなしに通われていましたが、ある頃から練習後に背中の中心~左右の肩甲骨にかけて痛みや張りが続くようになり、当院に相談にいらっしゃいました。


痛みの原因は“柔軟性の低下”と“フォームのクセ”

  • 胸椎(背中の背骨)の動きが硬く、無理な姿勢でスイングしている
  • 肩甲骨の可動域が狭く、筋肉が過度に緊張
  • 腹筋・体幹の安定性が弱く、軸がぶれやすい
  • 普段の猫背姿勢がスイングに悪影響を及ぼしていた

しなやかさやきれいなスイングを意識するあまり、無理に形を整えようとして筋肉が固まり、背中にストレスがかかっていたことが主な原因でした。


施術とアドバイス内容

  • 胸椎と肩甲骨の可動性を高める関節矯正・筋膜リリース
  • 呼吸と連動させた胸郭を広げるエクササイズ
  • 猫背姿勢の改善に特化したストレッチと姿勢のアドバイス
  • ゴルフに必要な「回旋のしなやかさ」を引き出す体幹トレーニング

施術と同時に、ご自宅でも簡単にできるセルフケアをご提案。また、スイング中に肩を丸めないように意識づけを行い、無理のない動きへと誘導しました。


症状の変化とその後

3回目の施術で背中の張りは大きく改善し、スイングした時に体の軽さを感じたとのことです。
現在では、月1のメンテナンスケアを受けつつ、「痛みがなくなっただけでなく、スイングがしなやかになった」と嬉しいお声をいただいています。


お客様の声

「体が変わると、ゴルフがもっと楽しくなる」
背中の痛みがあった頃は、スイングが怖くて思い切り振れませんでした。
体の動かし方や姿勢を見直していくうちに、自然と痛みが減り、ゴルフがさらに楽しくなってきました。
自分の体を大事にすることが、ゴルフ上達への一番の近道だと思います。

痛みを我慢せず、もっと自由にスイングを

女性はもともと関節の柔軟性が高い一方、筋肉量が少なく、体幹や姿勢のクセで動作に偏りが出やすい傾向があります。
「フォームを整えたいのに痛みが出る」「見た目は良いけどスムーズに動けない」——そんな方は、まず体の軸としなやかさを整えることが大切です。
フィジック恵比寿では、女性ゴルファーにも安心して受けていただける丁寧な検査・施術・エクササイズ指導を行っています。
“痛みなく、自由に、綺麗な”スイングができる体作りを、一緒に目指しましょう。

▶ ゴルフと背中の痛みの詳細ページはこちら

▶ ゴルフ整体・ゴルフケア トップページへ戻る

▶ その他の症例ページを見る


フィジック恵比寿 ゴルフ整体

ゴルフ整体なら フィジック恵比寿

恵比寿・広尾・渋谷エリアでゴルフの体のお悩みを改善したい方は、当院へぜひご相談ください。TPIメソッドを組み合わせたゴルフケアで、痛みの根本改善とスイングの向上をサポートします。

  • 所在地:東京都渋谷区広尾1丁目7-22 ハイシティ広尾Ⅱ 401
  • アクセス:JR恵比寿駅 徒歩7分/日比谷線広尾駅 徒歩10分
  • 営業時間:火・金 10:30〜19:00/土 10:30〜14:00(月・水・木・日休)
  • ご予約:WEB予約はこちら / TEL: 03-6450-2365
  • 料金案内:料金ページはこちら