「ゴルフ中の慢性的な腰痛が改善!“もう治らない”と思っていた痛みが消えた理由」体の根本から整えるアプローチで再発防止へ
年齢・性別:45歳・男性
職業:会社員(デスクワーク中心)
ゴルフ歴:10年以上(週1回ペース)
主訴:スイング時の慢性的な腰痛(特にインパクト後に痛みが強くなる)
初回の来院では「スイングすると腰に違和感が走り、ラウンド終盤では立っているのもつらくなる」と大変お困りのご様子でご相談に来られました。
整形外科でレントゲン検査を受け、「骨には異常なし」と言われたものの、湿布や電気治療を続けても改善せず、整体やマッサージにも通いましたが、根本的な変化は見られませんでした。
当院での検査の結果、股関節の硬さと胸椎の回旋可動域の制限、さらに体幹の筋力のバランスの崩れが腰への過負荷を生んでいることがわかりました。特にデスクワークによる骨盤の後傾姿勢が、スイング時の身体の回旋を妨げ、腰に負担を集中させていたのが痛みの主な原因でした。
施術では、まず骨盤と股関節のアライメントを調整し、次に胸椎の可動性向上に向けた手技とエクササイズを行い、併せて、自宅でもできる体幹の安定性向上エクササイズをアドバイスしました。
3回目の施術後には「スイング時の痛みがほとんど気にならなくなった」との声をいただき、5回目にはフルラウンド後でも腰痛が出ない状態に。現在はゴルフのパフォーマンス向上のためのトレーニングにシフトし、体の使い方を見直すサポートを継続しています。
【お客様の声】「あきらめていた腰痛が嘘のように軽くなりました」
長年、ゴルフの後半になると腰に痛みが出るのが当たり前になっていて、どこに行っても「年齢のせい」や「使いすぎ」と言われて諦めかけていました。
でもフィジック恵比寿で、自分の体の動かし方や姿勢が痛みの原因だと教えてもらい、はじめて「治るかもしれない」と希望が持てました。
5回ほど通った頃にはラウンド後でも腰が軽く、「またゴルフを心から楽しめるようになった」と実感しています。今では、自分の体に向き合うことの大切さを感じています。本当に感謝しています。
【腰痛に悩むゴルファーへ】症状の背後には“体の使い方”のクセが潜んでいる
腰痛を引き起こす本当の原因は、腰そのものではなく、体の機能的なバランスの乱れにあることが少なくありません。
特にゴルフスイングは、柔軟性・安定性・連動性が要求される動作であり、一部の可動域不足を他の部位が代償すると、負荷は腰に集中します。
「どこに行っても良くならない腰痛」を抱えている方こそ、自分の体の状態を正確に評価し、根本から整えるアプローチが必要です。
当院では、単なる対症療法ではなく、動作の質を変え、痛みの出にくい体をつくることに力を入れています。
ゴルフを長く楽しみたい方、パフォーマンスを落とさず腰痛を改善したい方は、ぜひ一度ご相談ください。
ゴルフ整体なら フィジック恵比寿
恵比寿・広尾・渋谷エリアでゴルフの体のお悩みを改善したい方は、当院へぜひご相談ください。TPIメソッドを組み合わせたゴルフケアで、痛みの根本改善とスイングの向上をサポートします。
- 所在地:東京都渋谷区広尾1丁目7-22 ハイシティ広尾Ⅱ 401
- アクセス:JR恵比寿駅 徒歩7分/日比谷線広尾駅 徒歩10分
- 営業時間:火・金 10:30〜19:00/土 10:30〜14:00(月・水・木・日休)
- ご予約:WEB予約はこちら / TEL: 03-6450-2365
- 料金案内:料金ページはこちら